長興山紹太寺の枝垂れ桜編
小田原市指定天然記念物の枝垂れ桜です。
※※枠のある画像はクリックすると大きな画像になります。※※
![]() 長興山紹太寺の枝垂れ桜 |
![]() 長興山紹太寺の枝垂れ桜 |
![]() 長興山紹太寺の枝垂れ桜 |
![]() 長興山紹太寺の枝垂れ桜 |
![]() 長興山紹太寺の枝垂れ桜 |
![]() 長興山紹太寺の枝垂れ桜 |
2002年3月24日(日) 小田原市指定天然記念物の入生田にある長興山紹太寺(ちょうこうざんしょうだいじ)の 枝垂れ桜を撮影しに行って来ました。 毎年新聞の神奈川版にはよく載っていますが、実際に訪れたことがないので一度は見て おかないと・・・。 箱根登山鉄道の入生田(いりうだ)駅で下車、住宅地は平なので楽ですが、境内に入っ てから次第に急な山道に、息も絶え絶えになって登り詰めるとそこだけ霞がかかった様 に、淡いピンクの枝垂れ桜が威風堂々とそびえておりました。 うーん・・・、『どうだ!』と言わんばかりの男性的な風格と、女性的なしなやかさが同居し た不思議な桜ですね!ちなみに、樹齢は330年以上だそうです。 関東一円に知れ渡っていますので、入生田の駅では、かなりの乗客が降りましたね。 |