名鉄 揖斐線 編
消え行く(廃線)鉄道の旅です。


  画像倉庫へ戻る

※※枠のある画像はクリックすると大きな画像になります。※※




名鉄 本揖斐駅




名鉄 本揖斐駅




本揖斐駅表示




名鉄 本揖斐駅




 うららかな春のある日、たまたま開いた新聞に名鉄の廃線の記事に目が行き、「これは写真に残してお
 かなければ・・・」そういうことで撮影旅行の開始となりました。

 ゴールデンウイーク真っ只中の5月1日新幹線で名古屋まで出て、そこから東海道線の大垣行き快速
 に飛び乗る。「独り者だからこういう小さな旅行が出来るわけで、妻子持ちだったら出来なかったでしょ
 うね!」

 岐阜で下車、名鉄岐阜市内線の岐阜駅前電停から忠節乗り換え、黒野で揖斐線一両編成の本揖斐
 行き普通電車に乗りこむ、あいにくの曇り空で乗客は男性・女性問わず、みんなカメラを片手に持って
 いる。

 すごい人は、三脚に据え付けたビデオカメラで黒野駅から終点本揖斐駅までの、運転席からの風景を
 収めている。

 やはり廃線の影響か記念に名鉄の勇姿を残しておきたいのでしょうね。




  画像倉庫へ戻る