北海道上陸編
自分を見つめ直そうかと思いまして、
北海道まで独り旅に出ました。


  画像倉庫へ戻る


新千歳空港の紅葉

新千歳空港の紅葉


さっぽろテレビ塔

さっぽろテレビ塔


とうきび

生とうきび 300円





 2001/10/5(金)
 アメリカの同時多発テロの影響で、空港内は厳戒態勢で、持ち物検査ではチケットと同じ人物か空港職
 員に名前を聞かれ、搭乗口が急に31番に変更になり、リムジンバスで高速湾岸線を渡って航空機の横
 まで移動することに、羽田11時00分発、全日空61便(航空機番号JA8152)は定刻より30分遅れの
 11時30分 (リムジンバスの都合がつかなかった為)に新千歳空港へ向けて離陸しました。

 航空機が揺れたのは、茨城県上空と前線通過時位でしたね。

 下界を見下ろすと雲が多くて真っ白。なーんにも見えない。

 最終着陸体制に入って、厚い雲を突き抜けると、広大な北海道の畑が広がって、細く線のような物(道
 路)には車が動いているのがはっきりと見えます。180度ターンして新千歳空港へ、12時40分無事に
 着陸。

 北海道第1歩を踏み出したのでありました。


 電車という手段もありますが、今回は高速バスで札幌まで向かうことに。
 高速バスのチケットの自動販売機で札幌駅前までのチケットを購入(820円)13時14分発の高速バス
 (北都交通)で札幌へ、連休前の金曜日のため道路はどこも混雑。

 道央自動車道を走行中(北広島か恵庭?)とうとう雨が降りだし、清田区に入る頃から雨が激しくなり、
 雨と渋滞の影響で、14時40分頃札幌駅前に到着しました。

 早速ホテルにチェックイン、しばらく休んで札幌の街を散策、途中雪印パーラーにて英ちゃんへのアイス
 クリームを送る。

 雨上がりの大通公園にてお決まりのとうきび(生 300円)を、唯一残っていたとうきび売りのワゴンの川
 底さんとの会話を楽しみ、アツアツのとうきびをいただく「やっぱり北海道はこれだね」。

 雨がひどくなったので、すでに川底さんのワゴンを残して撤収してしまっていた後でした。

 また雨が降り出したので、そのまま地下鉄でススキノへ、新ラーメン横丁で味噌バターチャーシュー麺を
 いただき、満足する。
 ホテルへ戻る前にデパート巡り(デパ地下)、丸井今井の地下食品売り場で、冨士屋の「とうまん」の機械
 をしばらく眺める「結構おもしろい」。

 札幌三越の地下食品売り場がリニューアルオープン初日だったことでかなりの混雑、キョロキョロ回って
 いると美味しそうなコロッケが・・・。「おッ!」
 思わずボクも主婦の皆様方に混じって、コーンクリームコロッケ5個・カニクリームコロッケ5個を買ってし
 まいました。 (男爵コロッケ305にて購入)
 やっぱ!デパ地下巡りは楽しいな〜!!

 明日はSTVでウイークエンドバラエティ日高晤郎ショーの見学のため、10時頃就寝する。
 明日は、はやいぞー!




  画像倉庫へ戻る